私が初めてダイエットをしたのは高校生の時ですが、今思えばそのダイエットが一番本気度が高かったなぁと思います。
何といっても、当時は10キロ以上太ってしまっていたので…周囲からも太った太ったとビックリされたり馬鹿にされたりで、「このままではいけない!」という思いがすごく強かったのです。
当時はダイエットの知識も何も無かったので、とにかく食べ物のカロリーがどれくらいあるのかということを理解することに努めました。
食べ物の栄養素やカロリーが載っている本や外食チェーン店のカロリーが載っている本を買いあさり、自分が口にするもののカロリーは必ず把握するようにしたのです。
1食ごとに(間食したら間食ごとに)ダイエットノートに食べたものとカロリーを書き、1日のカロリーが目標をオーバーしないように心がけました。
実際にカロリー計算をするようになって気が付いたのは、「それまではきっとものすごいカロリーを摂っていたんだろうなぁ…」ということです。それを考えると、カロリーを摂りすぎる生活から普通の生活に戻しただけと言えばそうですが。
ちなみにこのダイエットでは、12キロほど痩せました(なので、ダイエット前よりも少し痩せたことになります)。このダイエット経験のおかげで、今でも大体の食べ物のカロリーがわかりますよ。